EXEO エクシオグループ株式会社 サステナビリティサイト

人財育成

人財に関する基本的な考え方

社員はかけがえのない財産です。当社グループは人事基本理念として「“人財”第一主義」を掲げ、人権の尊重、公正な評価と処遇、人財育成とプロフェッショナリズムの徹底により、従業員・会社双方の豊かさを追求しています。また、優秀な人財を確保・育成し、誰もがいきいきと働き、持てる能力を最大限に発揮できる職場環境こそが、今後の持続的成長のために不可欠であると考え、働き方の意識変革・ルール改革、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(以下DE&I)の推進などの「働き方改革」に取り組んでいます。

人財に関する基本的な考え方

人財育成方針

当社グループでは、急速な技術革新や市場変化に対応できる人財の採用・育成に努めています。

研修については、新入社員、階層別、技術、変革リーダ育成プログラム、風土変革プログラムなど、さまざまな研修メニューを整えています。
また、資格取得奨励制度や通信教育制度などの自己啓発支援を行い、成長機会の提供および社員による積極的な活用に力を注いでいます。

4つの採用・育成方針

研修体系図

研修体系図

新入社員研修

導入研修、エクシオグループ基礎研修、専門分野別研修、IT資格取得研修等、多面的なカリキュラムを設定し、社会人としての常識、企業人としての幅広い知識、基礎技術力の習得に努めるとともに、新入社員一人ひとりにメンターを配置し、育成とフォロー、メンタル面、生活面でのアドバイスを通じて成長を促し、意欲の向上を図っています。

また、研修の振り返りと成果定着のため、2年目にステップアップ研修も実施しています。

技術研修

当社の技術力は企業ブランドそのものです。そのため、グループ会社も含め全国規模で技術研修を実施し、IT人財の育成や高度な技術、最新の技術を持った技術者、「安全のプロ」の育成に力を入れています。技術研修には社内講習と社外講習があり、社内講習では安全品質研修や技術士研修を実施し、社外講習ではエンジニアリングの高度な専門技能やCAD技術、仮想化クラウド、ネットワーク・サーバ、プログラミング等ICT分野の最先端技術の習得に努めています。さらに、中期経営計画、2030ビジョン実現にむけた戦略的な技術者やDX人財の育成のために、上級国家資格やIT資格の取得に積極的に取り組んでいます。

資格取得の支援・奨励

当社では、人事諸制度やさまざまな研修等により、社員の自己啓発支援や成長機会を提供しています。

業務上必要な資格や従業員の資質向上に資する資格取得を希望する者に対しては、研修の受講や資格取得及び維持にかかる諸経費等を支援する「資格取得奨励制度」を設けています。また、当社が指定する資格については、新たに取得した社員に、奨励金を支給しています。

海外トレーニー制度

グローバル事業の拡大に伴い、2022年度より海外トレーニー制度を、2015年から実施してきた社員のフィリピン派遣を発展的に解消する形で導入しました。

同制度では、グループ会社を含む当社グループの全社員(入社3年目以降かつ25歳以上)を対象とした公募を実施し、約1年間、海外のグループ会社に派遣します。各拠点で実践的な業務にあたることで、経験・人脈・ノウハウを集中的に身につけるとともに、当社グループのビジネスを牽引・推進する人財の早期育成を図っています。

2023年度は、計5名をフィリピンとシンガポールに派遣しました。

トレーニー制度の概要

対象者 入社3年目以降かつ25歳以上の社員
派遣期間 1年間
選考方法 公募制。一次選考通過者を対象に、人財開発部が面談のうえ決定
育成プログラム
  • 派遣決定から着任までの期間に、海外渡航研修と英会話研修を実施
  • 派遣時に設定した目標に基づき、四半期毎にレポートを提出
  • 派遣前/派遣中/派遣終了時の3回、プレゼンを実施

2023年度の派遣先一覧

派遣先(グループ会社名) 人数
MG EXEO フィリピン
Aeqon シンガポール
Ascent シンガポール
EXEO Global シンガポール

グループ会社での取り組み

海外含むグループ会社175社(連結子会社142社、非連結子会社15社、関連会社18社)の従業員がやりがいを持って働ける、新しいOne Teamを築くことを最重要課題と捉え、将来を担う人財の育成、働き方改革やダイバーシティ推進に取り組んでいます。

グループ共通の運営施策をベースに、グループ企業の優れた取り組みを広める“仲人役”を担うとともに、新規事業への挑戦を行い、変化に対応する強靭なOne Teamの構築を一層強力に推し進めていきます。

第46回技能五輪国際大会で、当社社員が金メダルを獲得

  • 2022年10月15日から18日に京都市勧業館「みやこめっせ」(京都府京都市)で開催されました「第46回技能五輪国際大会」の情報ネットワーク施工職種に、海老原 徹選手が日本代表として出場し、金メダルを獲得しました。

    海老原選手が出場した情報ネットワーク施工職種は、12の国と地域から選手が出場し、情報ネットワークの基盤構築に必要な施工技能・測定技能などを競い合いました。今後もさらなる技術力の強化・向上ならびに優秀な技術者の育成を図り、社会に貢献していきたいと考えています。

  • 第46回技能五輪国際大会に出場した当社の海老原選手(中央)
    第46回技能五輪国際大会に出場した当社の海老原選手(中央)