コンプライアンス
高い倫理観を持って事業運営を進め、役員および社員一人ひとりのコンプライアンスに基づく誠実な行動により社会的責任を遂行していきます。
エクシオグループ基本行動宣言
私たち、エクシオグループの役員および従業員は、エクシオグループ・コンプライアンス・プログラムに基づき、常に法令はもちろんのこと、その背後にある精神を含めた企業倫理を遵守することを当然の前提として、社会的に価値の高い活動を実践し、社会に貢献します。
役員、従業員を問わず、私たちが会社の事業として行う活動において法令および企業倫理を遵守することは、会社が社会を構成する一員である以上、会社存立の大前提でありますし、社会における一個人としてそれらを遵守することは、社会人の良識として当然のことです。
また、これらを通じて社会から信頼される存在であり続けることは、私たちのグループ理念の一つである「社会に貢献する」ために不可欠な要素です。
私たちは、上記のことを踏まえ、自らの活動において収益か倫理かの選択を迫られた場合においては、迷わず法令および企業倫理を優先させます。
エクシオグループの基本倫理
事業活動において遵守する事項
<お客様との関係>
事故の撲滅・品質の確保・技術の向上・機密の保持
透明な取引・適正な勧誘
<業界との関係>
公正な競争・業法の遵守
<取引業者等との関係>
公平な取引・公正な取引・技術の尊重
従業員に対して遵守する事項
人権の尊重・従業員の安全の確保
社会に対して遵守する事項
<証券市場・マスコミとの関係>
情報の公開・インサイダー情報の管理
<社会全般との関係>
責任ある経営・反社会的勢力への毅然とした対応
環境の保護・社会の安全の確保
会社において遵守する事項
財産の保持・権限の遵守・適正な経理・規律の維持
コンプライアンス推進体制
推進体制図
※体制の監督・監視については、取締役会および監査役会が実施
教育研修
コンプライアンス研修
当社グループの全従業員(契約社員・派遣社員を含む)には、入社後速やかに当社グループにおけるコンプライアンスに関する基礎的な研修・説明を行っています。
また、上記のほか、全従業員を対象としたコンプライアンス研修を毎年実施しています。その時々においてタイムリーなテーマを取り上げており、インサイダー取引や企業不正などを含めた腐敗防止に関する内容も取り上げ、全従業員のより高いコンプライアンス意識の啓発に取り組んでいます。
経営層向け研修では、テーマに応じた外部講師を招き、より経営に則した内容の研修を行っています。その他、階層別研修にコンプライアンスを取り入れ、役職に沿った内容の研修を行い、実効的な啓発を実施しています。
経営層向け研修テーマ
年度 | テーマ |
---|---|
2023 | 内部統制 |
2022 | 改正公益通報者保護法 |
2021 | ビジネスと人権 |
コンプライアンスマニュアル
当社グループでは、政府や地方自治体をはじめとする取引先との健全な関係性を維持し、公正な取引を行うことはもちろん、各種コンプライアンス違反防止に関する従業員向けの浸透ツールとして「エクシオグループ コンプライアンスマニュアル」を作成し展開しています。このマニュアルには、コンプライアンス違反事象およびそれに関連する法令なども記載し、正しい知識と理解が得られるよう促しています。
コンプライアンス推進強化月間
当社グループでは統一した「コンプライアンス推進強化月間」を定め、コンプライアンスのさらなる定着を図っています。
期間中は、ポスターの掲示や従業員向けメールマガジンの配信などの施策を展開しています。