EXEO エクシオグループ株式会社 サステナビリティサイト

マテリアリティ特定プロセス

マテリアリティの特定にあたってはまず、GRIスタンダードなどの国際的な枠組みを参照し、社会課題を抽出しました。次に、グループ社員が参加してスコアリングやワークショップを実施し、「ステークホルダーにとっての重要度」「自社にとっての重要度」の2軸で重要度を評価しました。

これをベースに作成した候補案をもとに、外部有識者や社外取締役・監査役にヒアリングを行い、そこで頂いた意見を反映し、最終案を作成。経営会議および取締役会の検討を経て、2023年5月19日に正式決定しました。

プロセス

STEP1

社会課題の抽出
GRIスタンダード、SASBスタンダード等を参照に52項目を抽出

STEP2

課題の優先順位付け
グループ社員によるスコアリングおよびワークショップにより優先順位付けを行い、候補案を選定

STEP3

社内外ステークホルダーとの対話
外部有識者と意見交換を行うとともに、社外取締役・監査役にヒアリングし最終案を作成

STEP4

経営の意思決定
経営会議および取締役会にて正式に決定

マテリアリティマトリックス

マテリアリティマトリックス

注)STEP2「グループ社員によるスコアリング」の結果による。「グローバルなプレイヤーとしての新しい可能性の開拓」は、STEP3で追加されたため、本図には含まない。

関連ページ