サーキュラーエコノミー(循環型経済)の実現に向けて
サーキュラーエコノミーにおける「5R」は、資源の有効活用と廃棄物の削減を目指すための基本的な行動指針です。
この5Rの考え方は、エクシオグループ・ARCO Japanが提供するサービスの根幹にあり、企業のIT資産の持続可能な運用を支える重要な要素です。
ARCOの5R
1. Reduce(減らす)
資源の使用量や廃棄物の発生量を「減らす」
ARCOでは
機器の延命により、廃棄物の発生を抑制します。
低コストで保守を提供し、企業のIT予算を削減します。
2. Reuse(再利用する)
「繰り返し使う」ことで、廃棄物を減らす
ARCOでは
機器を再使用可能な状態に保ち、
リファービッシュ品として再利用します。
3. Recycle(リサイクルする)
使用済みの製品や素材を「再資源化」し、
新しい製品に生まれ変わらせる
ARCOでは
廃棄予定の機器から部品を取り出し、他の機器の保守に活用します。
廃棄前に資源として再利用することで、環境負荷を軽減します。
4. Repair(修理する)
壊れたものを「修理」して使い続ける
ARCOでは
「使えて、さらに美しくしあげること」
直すだけでなく、再使用する人の立場に立った仕上げ作業を誇りとしています。
5. Refuse(控える)
不必要なものを「控える」ことで、
そもそも廃棄物を生まないようにする
ARCOでは
「保守終了=買い替え」という選択肢だけではなく、
機器の継続利用を可能にする第三者保守サービスを提供します。
エクシオグループ・ARCO Japanの強み
エクシオグループ・ARCO Japanは
- 1. メジャー・ニッチを問わないグローバル調達力
- 2. グローバル進出もワンストップ
- 3. サポートのカスタム性
3つの強みを活かしてリファービッシュ品を活用し、お客さまの課題解決、持続可能な社会の実現に取り組んでいます。
1. メジャー・ニッチを問わないグローバル調達力
海外に拠点を置きサービスを展開している実績と経験があります。
世界各地のサプライヤーとの供給ネットワークにより、メジャーからニッチ品まで幅広い調達を得意としています。
2. グローバル進出もワンストップ
国内だけでなく、海外から日本へ、日本から海外への進出をサポートします。
豊富な経験を有するスペシャリストにより、調達からネットワーク構築・システム構築、運用保守まで、ワンストップで提供しています。
3. サポートのカスタム性
お客様のご要望を叶えるため、柔軟な対応を行います。ARCOの第三者保守サービスでは、予防保全のための定期的なオンサイトなど、標準のサービス内容に含まれていない事にもお応えしています。
ARCOの目指すところ
ARCOのロゴマークは、ITエンタープライズ機器の箱の形に由来しており、異なる方向に動いている4つの箱は、私たちがお客様と一緒に仕事をする上での汎用性と柔軟性を表現しています。
ARCOは、ITソリューションの専門知識を通じて、お客様に選ばれるテクノロジーパートナーを目指しています。
サービス
ARCO Japanご提供サービス
ITハードウェア製品の
提供・再販
ARCTech
ハードウェア
サブスクリプションサービス
ARCMetal
保守サービス
(第三者保守)
ARCSupport
データ消去・処理(ITAD)
ARCGreen
保守サービス
ARCO保守サービスを活用したEOL対応
EOL対応を必要とするお客様に「第三者保守」のご提案、そしてご要望に応じ、リファービッシュ活用による次期リプレイスのご提案をグループ会社全体でワンストップで行います。
エクシオグループ会社
- ※1 SAT社(株式会社エスエーティ) https://www.sat-corp.jp/
- ※2 EDS社(エクシオ・デジタルソリューションズ株式会社) https://www.exeo-digitalsolutions.co.jp/
- ※3 エクシオテック社(株式会社エクシオテック) https://www.exeo-tech.co.jp/
- ※4 ESM社(エクシオ・システムマネジメント株式会社) https://www.exeo-esm.com/
ARCO社のサポート
サポート時間
ARCO Japan ベーシック |
保守対応サービス 平日:9:00~17:00(土日、祝日、年末年始除く) |
---|---|
ARCO Japan スタンダード |
保守対応サービス 24時間365日 |
サポート種類
フルサポート | 対象機器の交換用ハードウェア提供 フィールドエンジニアリングによるオンサイト対応の提供 |
---|---|
センドバックサポート | 対象機器の交換用ハードウェア提供(スペアパーツサポート) |
T&Mサポート | 対象機器に対するフィールドエンジニアによるオンサイト対応 ※保守パーツの提供はサポートに含まれません。 |
提案事例
スマートフォン
ソリューションベンダ様との共同提案
パートナー会社様のソリューションと、ARCOのリファービッシュ端末をセットで提案!
背景
お客様はナースコール連携をスマートフォンで集約し、煩雑な業務の効率化を希望
提案
- ・医療機関にソリューションを提供するパートナー会社様と連携し、共同提案を実施
- ・補助金活用を見据えた提案を行い、病院や特別養護老人ホームへ指定納期での導入や分割導入、初期セットアップなど、柔軟なサポートを訴求
【導入機器】Apple iPhone 3000台
第三者保守
ネットワーク機器
柔軟な延命保守でコスト削減と予算を最適化し、機器の安定稼働を確保!
背景
- ・EOLを迎える製品の為、ベンダー保守の継続利用ができない
- ・故障が少なく、ファームウェアも安定している旧型式のネットワーク機器の継続利用を希望
提案
- ・ARCOの第三者保守サービスを提案し、コスト削減と延命保守を提供
- ・お客様要員でのオンサイト対応等、お客様のニーズに合わせた柔軟なサポートを提案
【導入機器】ルータ 約1400台
サーバ・ストレージ機器
柔軟な延命保守コスト削減とオンサイト体制を最適化し、継続保守運用を提供!
背景
- ・病院様にて、電子カルテ用のサーバ・ストレージで、メーカー保守期限が迫っていた
- ・保守更新には、費用と手間がかかり、継続使用を希望
提案
- ・ARCOの第三者保守サービスと、グローバルな調達力を活かしたオプション機器を提案
- ・ARCO要員でのオンサイト対応等、お客様のご要望に合わせ、コスト削減できる延命保守を訴求
【導入機器】DELLサーバ・ストレージ
データ消去、ITAD
サーバ撤去・ITAD(IT資産適正処分)・買取
機器撤去~データ消去(ITAD)~機器買取まで、ワンストップ提供!
背景
- ・お客様にて機器撤去を行うが、サーバ撤去に伴い撤去業者と買取業者が分かれており、契約が煩雑
- ・情報資産になるので、廃棄時は適正な処分を希望
提案
- ・従来は、機器撤去、データ消去、買取業者の数社に発注を分けている所を1社で対応
【導入機器】NECサーバ 160台
ボードや部品の調達
サーバ機器販売
グローバルな調達ネットワークの活用により、
国内流通の少ないマイナーな機種でも対応可能!
背景
- ・お客様が使用中のサーバ機器で故障が多発
- ・導入から年数が経過しているため正規品の購入が困難であり 事業継続に課題
提案
- ・ARCOの調達ネットワークを活用し、所要のサーバ製品・パーツを調達
- ・お客様にて予備パーツとして確保することでサービスの安定運用が可能
【導入機器】Sun(Oracle)サーバ

- ※Microsoft Teams、その他のマイクロソフト製品およびサービスは、米国Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標または商標です。
このソリューションをチェックしたお客様はこんなソリューションもチェックしています
- 「 工場 ・ 製造業向け Wi - Fi ・ ネットワーク構築サービス 」
-
- ●工場 Wi - Fi でスマートファクトリーを実現!最適なセキュリティ対策も同時にご提案します!
- 「 Microsoft Teams 電話システム導入サービス 」
-
- ●Microsoft Teams 電話を「クラウド外線モデル」と「オンプレ外線モデル」のハイブリッドで提供することでコスト削減に寄与します。
- 「 Microsoft Teams Rooms 導入サービス 」
-
- ●Microsoft Teams を活用した会議で、テレワークなど場所にとらわれない柔軟な働き方の実現に向けて、お客様の「働き方改革」をご支援いたします。
- 「 ネットワーク/サーバー 」
-
- ●お客様のニーズに最適の製品選定、システムを提案いたします。
- 「 自治体DXワンストップ支援 」
-
- ●自治体の「住民サービス向上」や「職員の働き方改革」の実現にむけたDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を一気通貫でサポートします。