- HOME
- 会社情報
- サステナビリティ / SDGsへの取り組み
- ステークホルダーとの良好なコミュニケーションを実現
サステナビリティ / SDGsへの取り組み ステークホルダーとの良好なコミュニケーションを実現
従業員とともに
ダイバーシティ・働き方改革の推進
多様化するお客様ニーズへの迅速かつ柔軟な対応と、事業発展および業績向上を目的に性別や国籍等を問わず多様な価値観を認め合う風土づくりを目ざし、 イノベーションと働き方改革の一環として全グループでダイバーシティを推進しています。また取組みに対しては厚生労働省などから認定や選定をされています。





社会とともに
技術教育の場を提供
全ての人々が男女や国籍などの区別なく、手の届く質の高い技術教育を提供しています。

<事例>




地域清掃活動など
世界遺産である熊野古道にある登山道路の保全を含め、地域との共生を目ざした「さまざまな社会貢献活動」を展開しています。


<事例>

広瀬川1万人プロジェクト広瀬川流域一斉清掃活動

事務所近隣の清掃活動

糸島松林再生・保全活動

世界遺産である熊野古道にある登山道路の保全活動

事務所近隣の清掃活動

事務所近隣の清掃活動
このページに関するお問い合わせはこちら