MENUCLOSE

データ解析の力で
セキュリティを強化
サイバー攻撃から会社を守る

ITエンジニア セキュリティ
DX戦略部
2021年入社 理学研究科 応用数学専攻卒
S.Tomoaki

Work

統計学やAIの知識を使い
不審なアクセスをブロック

DX戦略部内のセキュリティイノベーション担当として、エクシオグループのセキュリティ強化を担っています。外部ネットワークからアクセス可能なサーバには、日々不審な通信があり、サイバー攻撃の脅威にさらされています。そこでログを調査し、攻撃の標的にされていないかの傾向を分析。サイバー攻撃の脅威から会社を守るのが、私の役割です。
今携わっているのは、一般公開されている情報を収集・分析し、独自の情報を得る「OSINT(Open Source Intelligence)」環境の構築です。OSINTの手法では、ニュースやプレスリリースなどから情報を収集し、意図せず公開されている情報を解析することで「エクシオグループでも、これらの情報がサイバー攻撃の標的になるかもしれない」といち早く危険に気づくことができます。データ分析には統計学や生成系AIなどの知識が必要で、勉強すべきことは多いです。だからこそ、試行錯誤の結果、意味のある解析データが得られたときの喜びは大きいです。

1日のスケジュール

リモートでの始業ミーティング

ネットワークスキャンのログ調査対応

お昼休憩

クラウドサービス上での、OSINT環境の構築作業

OSINT環境構築チーム内での進捗確認・課題整理

終業ミーティング

クラウドサービスの最新情報・新機能の調査

就業

Mission

技術の進化スピードに合わせて
新しい知識を身につける

私は学生時代からデータ分析や統計学を学び、「セキュリティ領域でデータの利活用を手掛けたい」とエクシオグループに入りました。それでもまだまだ勉強不足で、想定した分析データが得られなかったり、その理由を特定したりするのに苦労することがたくさんあります。
技術刷新のスピードの早さも、この仕事ならでは。新たなツールが次々と登場する中で製品理解を深めるのは大変ですが、新しく知識を得ることが好きな人には、とても刺激的な環境だと思います。
エクシオグループ内では社内研修が充実していて、セキュリティ関連の内容だけでも、AI技術、クラウドサービス、マネジメントノウハウに関するものまでさまざま。自分が伸ばしたいところを伸ばせる環境の中で、もっと技術を高めていきたいですね。

Vision

グループ全体の事業成長につながる
データ利活用を進めたい

エクシオグループでは、若いうちから仕事の主担当を任されることが多く、「自分で考えて行動する」力が身につく環境があります。例えばOSINT環境構築は、入社1年目に上司から「セキュリティ強化のために、作ってみたらどうだろう」と言われてスタートしたものでした。企画書を作成する段階から携わり、どんな製品を使ってデータ解析基盤をつくるといいのか、サービスの選定も進めました。任されたことで仕事への思い入れも強まりましたし、自分が社内セキュリティを守るんだという責任感も芽生えています。
今は、セキュリティ強化に特化したデータ分析を担当していますが、ゆくゆくは事業成長にかかわる領域でのデータ利活用へと範囲を広げていきたいです。

ゆっくり読書することが多いです。ハマっているのは経済学の本。世の中はどう動いているのか、仕組みを知れるところが面白いです。癒されたいときは、ペットの亀を眺めたり、餌をあげたり。子どもの頃にお祭りの屋台で買った亀が20年も生きてくれているんです。スローな動きがかわいいです。

<学生へのメッセージ>

就職活動は仕事を通じて、新しい自分の可能性を探す絶好の機会。今まで気付かなかった自分の強みや得意なこと、やりたいことが見つかるかもしれません。せっかく多くの企業を知れるチャンスなので、妥協することなく、納得できる選択ができるように取り組んでほしいです。
エクシオグループは、入社時に知識がなかったとしても、意欲さえあればいかようにも学べる環境があります。もしエクシオグループを選んでくれる方いたら、安心して飛び込んできてほしいです。