IT戦略のロードマップを提案。
お客様のより良い働き方を
サポートしていく
ソリューション事業本部 デジタルコンサルティング本部
2020年キャリア入社
数学科卒業
休日の過ごし方:友人とゴルフに行く。散歩や家事をしてのんびり過ごす
前職では、中小規模のITコンサル企業に約10年勤めていました。開発業務を経て、お客様のニーズに合わせた要件定義や戦略立案などのITコンサルタントを担当。そこでの経験を活かして、より大きなフィールドで挑戦したいとエクシオグループに入社しました。
エクシオグループを選んだのは、多岐にわたる事業領域とお客様に提案できるソリューションの幅広さが魅力だったから。ITサービスの提供のみならず、ネットワーク構築の技術もあり、ソフトウェア開発からハードウェア開発まで手掛けています。
ここなら、グループ内リソースを活用してお客様のあらゆるご要望にお応えし、後工程まで含めたトータルな提案ができるだろうと考えました。
現在は、社内のデジタル化を進めたい企業様や、システム活用などで課題を抱えている企業様に対して、IT戦略のロードマップを提案しています。エクシオグループの他事業領域から「お客様がIT環境について悩んでいる」「相談にのってほしい」と紹介をもらうケースが多く、グループ内ネットワークで顧客開拓ができています。こちらから新規営業をすることなくさまざまなニーズに触れられるところは、エクシオグループならではの強みだと思います。
現在の仕事では、社外のお客様以外に、社内の他事業部のIT課題に向き合うことも多くあります。
例えば、土木事業本部から「DX戦略部が提供するツールをもっと活用したい」「どうすれば組織に浸透していくか」と相談を受け、現場の課題をヒアリングに行ったこともありました。施工現場を見に行くと「生産性と安全性を上げるために、もっとこんなツールの使い方ができるのでは」という改善点を見出すことができ、組織・業務改善に繋がっていきました。
現場の困りごとを直接相談してくれるグループ内の関係性があることで、課題の理解が深まります。その知見を活かして、社外のお客様にも「こんな点で困っていませんか」と投げかけることができる。エクシオグループの組織の多様性は、提案の幅に繋がっていると感じています。
今は、お客様の一部サービスの自動化や、DXを推進する組織づくりのサポートなどを手掛け、道半ばの案件も多くあります。これからは、一つひとつの仕事でお客様に信頼していただけるよう結果を残し、リピートでご相談いただける関係を築いていきたいです。そして、基幹システムの刷新などより大きな会社の根幹にかかわるような案件を任されるようになりたいですね。組織横断のチームを立ち上げてお客様に向き合えるような、プロジェクト組成力、巻き込み力も身に付けられたらと思っています。
リモートワークの始業準備、本日のTo Doリストを作成
始業。社内打ち合わせで案件の進捗状況を共有
打ち合せ資料を作成
昼食
お客様と打ち合わせ。ニーズをヒアリング
提案資料を作成
終業