ITコンサルタント
ソリューション事業本部
デジタルコンサルティング本部
2016年入社 理工学部 電子情報工学科卒
K.Koki


AIなど最新技術を活用した提案で
営業部隊とともに受注獲得を目指す
私は、営業部隊とともにお客様の課題を解決する提案を⾏っています。最新の技術トレンドを取り⼊れながらソリューションを考え、受注後のプロジェクト成功に向けた体制作りも視野に⼊れ活動しています。私が所属するのはAI/XRソリューションチーム。AI技術やVR(仮想現実)、AR(拡張現実)技術を活用した提案を進めています。
例えば、大型商業施設から「カメラを設置して来客動線を解析したい」というニーズが出たら、カメラ設置から、ネットワーク構築、データ分析AIモデルや周辺システムの開発、システム運用など、組織横断でグループの技術を活用したトータルソリューションの提案ができます。こうした提案こそ、デジタルコンサルティング本部が担う領域であり、グループの力を最大化した提案ができることが、この仕事の魅力です。
1日のスケジュール
始業ミーティング
案件の進捗共有
お客様とのミーティング
昼食
社内フィードバックMT
アクションアイテムの整理
提案資料作成等
終業mtg、タスク整理

実証実験を通じて
AIソリューションの可能性を模索
これまで⼿掛けたソリューション案件の⼀つに、ある鉄道会社との実証実験がありました。その鉄道会社では⽇々の安全検査業務を効率化したいという課題を抱えていました。そこで、車両の傷や部品の消耗具合、また線路上の落下物をAIによる画像解析で検知するシステムを開発。固定カメラやドローンカメラで撮影した画像をAIが解析し、リアルタイムで検知結果を確認できる仕組みを作りました。私にとって初めてAIシステムの要件整理から効果検証まで幅広く携わった案件であり、AI学習データの収集や検知アルゴリズムなどAIシステムの構築に関わる幅広い知識を得ることができました。案件の中で出てくる課題を一つ一つ解決し完遂できたことには大きな達成感があり、知識を増やしてもっと多くの案件受注に貢献したいと、さらなるモチベーションにつながるプロジェクトになりました。

育ててくれた上司の期待に応えたい
それが仕事の原動力になっている
デジタルコンサルティング本部に来たのは2020年で、それまではソフトウェア開発などを行う部署でシステムエンジニアを担当していました。当時の上司に「デジタルコンサルティング本部としてお客様に向けた提案活動に携わってみないか」と勧められ、新しい挑戦になるならと異動を決めました。
仕事の原動力になっているのは、会社に貢献したいという想いは勿論のこと、期待してくれる上司の力になりたいという想いです。入社以来、上司にはずっと恵まれてきました。優秀ゆえに多忙な中でも、私のサポートに力を入れてくれました。だからこそ、「上司の役に立ちたい」「期待に応えられる存在になりたい」という想いで仕事に取り組んでいますし、それが結果として会社への貢献につながると考えています。これからも、最新技術の知識を学び続けながら、エクシオグループとお客様のためにどう活かせるのかという視点で仕事をしていきたいです。

妻と2歳の娘とお出かけ。娘が体を動かせるところであれば、どこにでも遊びに行きます。アウトドアのほか、レゴランドなど子ども向けのレジャー施設に行くことも。休日は仕事のオンオフをしっかりと切り替えて家族との時間を思いっきり楽しんでいます。
